GOMBO GOMBOの世界旅 ★ 国・宿情報



Republic of Mali
首都:バマコ Bamako
言語:フランス語(公用語),バンバラ語など
通貨:セーファーフラン(CFA)
(西アフリカ諸国中央銀行発行[XOF])
民族:バンバラ,プル,マリンケ,トゥアレグなど
宗教:イスラム教,伝統的宗教,キリスト教
時差:−9時間
滞在期間:①2008年12月11日~2009年01月09日
②2010年12月05日~2010年12月11日
③2010年12月29日~2011年01月09日
④2011年01年25日~2011年01月26日
訪問国:42ヶ国目
レート:①1セーファーフラン(CFA)=約0.182円
②~④1セーファーフラン(CFA)=約0.176円
ビザ:下記ボックス参照。

場所:バマコ
西アフリカでは女の子たちが家族や友人同士で髪を編んでいる光景をよく見かけます。

場所:ジェンネ
週に一度開かれる月曜マーケット。
フラニ族(プル族)の女性は、口の周りに大きな入れ墨を入れています。

場所:トゥンブクトゥ
砂漠フェスティバルのトゥワレグ族。男性の青いターバンと民族衣装から「青の民」とも呼ばれています。

場所:バマコ
料金:CFA150(約27.3円)
ゴンボソースとリ(ライス)
オクラとレッドチリペッパーが煮込まれたとろとろソースはとても美味。市場では激安で食べれます!

場所:バマコ
宿でご馳走になった美味しい家庭料理。西アフリカでは多くの料理がマギーブイヨンで味付けされています。小皿に分けて宿のみなさんと手でいただきました。

場所:ジェンネ
料金:ポテトCFA200(約36.4円)
魚CFA250(約45.5円)
バニ川で捕れた魚とサツマイモの素揚げ。ジェンネはバニ川に浮かぶ島にあり、多くの魚が売られていました。

移動日:2010年12月30日
料金:CFA2,500+荷物代CFA500
=(約546円)
モプティ→ジェンネ (2.5h)
ブッシュタクシー(乗合タクシー)
人が集まるのに4時間待っての出発。
車はボロボロ。

移動日:2008年12月19日-12月20日
料金:CFA22,000(約4,000円)
3等(ドミトリー),食事付き
ガオ→カバラ(トゥンブクトゥ近く)
砂漠の景色が美しいニジェール川の船旅。船で働く女性達と同じ部屋でとても楽しかったです。

移動日:2011年01月27日
料金:CFA22,000(約3,872円)
マリ・バマコ→モーリタニア・
ネマ行国際バス (15h)
Sonef Bus (SVT)
ニオロ(マリ国境),
アユーン(モーリタニア国境)経由

Restaurant Kita Kouraou レストランキタコロ
Djenne ジェンネ
滞在期間:2010.12.30〜2011.01.03
料金:ダブル CFA6,500(約1,183円)/室
設備:共同ボットントイレ・水シャワー
場所:ロンリープラネット参照。
コメント:やはり年越しは大好きなジェンネでと、時期を合わせてルートを考えました。2011年の初日の出は、曇り空で太陽が見えませんでした。1階には過ごしやすいレストランがあるので、暑い時間はそこで葉書を書いたり、本を読んだりしています。

Hotel Des Roses
Mopti モプティ
滞在期間 : 2010.12.29
料金:ダブル 10,000セーファーフラン(約1,820円)/室
設備:エアコン,蚊帳付 共同トイレ・水シャワー
場所:バスターミナルから新市街方面へ。給水塔近く。
コメント:到着が暗くなってからでしたが、2年前に来ていたので場所は覚えていました。立地も良く、部屋は清潔で快適です。

AUBERGE DAKAN オーベルジュダカン
Bamako バマコ
滞在期間 : 2010.12.05〜2010.12.11
料金:ダブル CFA5,000(約910円)/室
設備:トイレ,水シャワー,エアコン付
場所:Kalaban-Coura ACI Rue339-Porte Bamako Tel:20776972
コメント:チュニジアから到着した、バマコの空港にいた客引きに連れて来てもらいました。空港から町までのタクシー代が高いので、送迎無料は有難い。町の中心地からは離れていましたが、料金も安く、町に行く時はなぜか車で送迎してくれるというサービス付きで助かりました。

L’Auberge Lafia オーベルジュラフィア
Bamako バマコ
滞在期間:2009.01.05〜2009.01.08
料金:ツイン CFA10,000(約1,820円)/室
設備:ファン,蚊帳付 共同トイレ・水シャワー
場所:バマコクラ地区。分かりにくいのでタクシーに連れて行ってもらった方が良いです。ロンリープラネット参照。
コメント:2階の個室に移動。管理人のボクンさんの部屋の奥にあります。ダブルベッドとシングルベットが一つずつ、テーブルもあり快適に過ごせます。

L’Auberge Lafia オーベルジュラフィア
Bamako バマコ
滞在期間 : 2009.01.04
料金:ドミトリー CFA4,000(約728円)/人
設備:共同トイレ・シャワー
場所:バマコクラ地区。分かりにくいのでタクシーに連れて行ってもらった方が良いです。ロンリープラネット参照。
コメント:日本人オーナーは不在ですが、管理人のボクンさんは親切に色々教えてくれます。部屋は清潔で快適。新しい情報の少ない、情報ノート有り。

民泊
Segou セグー
滞在期間:2009.01.03
料金:ダブル CFA3,000(約546円)/室
設備:共同ボットントイレ
場所:place da Monzon近く
コメント:部屋が見つからず困っていると、地元の人に声を掛けられたので見てみる事に。ボロボロでしたが安いし、一生懸命部屋を掃除してくれたり、シーツを用意してくれたので1泊だけ泊まる事にしました。

Hotel Des Roses
Mopti モプティ
滞在期間 : 2009.01.02
料金:ドミトリー CFA3,000(約546円)/人
設備:ファン,各ベットに蚊帳付。共同トイレ・水シャワー
場所:バスターミナルから新市街方面へ。給水塔の近く。
コメント:6人ドミトリーの部屋は、ベットが部屋いっぱいに並んでいて貸切でした。宿の人も親切。

Restaurant Kita Kouraou ホテルキタコロ
Djenne ジェンネ
滞在期間:2008.12.29〜2009.01.01
料金:ダブル CFA6,000(約1,092円)/室
設備:共同ボットントイレ・水シャワー
場所:ロンリープラネット参照。
コメント:昨日はルーフ泊でしたが、部屋が空いたので室内へ移動。やはり室内は快適でホッとします。2009年の初日の出は屋上から拝みました。

Restaurant Kita Kouraou ホテルキタコロ
Djenne ジェンネ
滞在期間:2008.12.28
料金:ルーフ CFA2,500(約455円)/人
設備:共同ボットントイレ・水シャワー(たまにトイレットペーパー有り)
場所:ロンリープラネット参照。
コメント:安いルーフに宿泊しましたが、なぜかマットは一枚…。砂漠地帯は気温差が激しく、夜はかなり冷え込むので風邪を引いてしまいました。朝は日の出と共に目覚め、すぐに強力な太陽光で暑くなるので、慌てて建物内に移動。蚊も多かった。

Hotel FEMME DOGON
Dogon,Tireri ドゴンの村・ティレリ
滞在期間:2008.12.26
料金:ルーフ(ドゴントレッキングガイド料に含む)
設備:共同トイレ・水シャワー
コメント:ルーフから周りの村が見渡せ、ロケーションの良い宿でした。夜は星空がとても綺麗で、ルーフ泊も悪くありません。木彫りの土産物の量が多く充実していました。

名前不明
Dogon,Kundu ドゴンの村・クンドゥ
滞在期間:2008.12.25
料金:ツイン(ドゴントレッキングガイド料に含む)
設備:共同トイレ・水シャワー(水切れ)
コメント:ドゴントレッキングの西洋人で賑わっていた為、遅く到着した私達はシャワーの水にありつけませんでした。初日から歩きにくい岩場や砂の上を長時間歩いて汗だくだったので、ここはシャワーを浴びたかった!残念!!!でも、久々の室内泊で爆睡出来ました。

アリ宅
Dogon,Djamuna ドゴンの村、ジャムナ
滞在期間:2008.12.24
料金:ルーフ (ドゴントレッキングガイド料に含む)
コメント:ドゴントレッキングのガイド、アリの家。外が気持ち良さそうだったのでルーフに泊めてもらいました。朝は飛ばされそうな位の強風でしたが、朝日に照らされた村とタマネギ畑の風景がとても美しくて感動しました。

Hotel Via Via ホテルビアビア
Sevare セバレ
滞在期間:2008.12.23、2008.12.27
料金:ルーフ CFA3,000(546円)/人
設備:共同トイレ・水シャワー
場所:バスターミナルの近く。
コメント:セバレのバスターミナルが近くて便利です。部屋はとてもキレイですが高いのでルーフ泊。レストランのビールが凍りそうな位冷え冷えで最高!!この旅で一番ビールが美味しく感じた宿です。

Hotel Camping ホテルキャンピング
Tombouctou トンブクトゥ
滞在期間:2008.12.22
料金:ルーフ CFA3,500(637円)/人
設備:共同トイレ・シャワー
場所:ロンプラ参照。
コメント:マリは宿代が高いので、ルーフに泊まると安くなります。前日のAM1:00にフェリーがカバラに到着。その後、乗合の車で宿に着きましたが誰もいなかったので、入口のイスで仮眠させてもらいました。1泊分の宿泊費は浮いたけど、とにかく蚊が多かった。。。

COMANAV Ferry コマナブフェリー
Gao→Kabara ガオ→カバラ
滞在期間:2008.12.19~2008.12.20
料金:8人ドミ(女子のみ),3食付き CFA22,000(約4,000円)/人
設備:共同トイレ、シャワーなし
コメント:普段この3等ドミトリーに宿泊する乗客はいない様子で、乗船した時はここで生活していそうな地元の女子達で満室。慌ててベッドを2つ空けてくれました。私達に興味津々で質問攻め。話のやり取りが面白く、笑いが止まらない楽しいドミトリーでした。

Camping Bangu キャンピングバング
Gao ガオ
滞在期間:2008.12.11~2008.12.18
料金:ツイン CFA6,000(1,092円)/室
設備:共同トイレ・水シャワー
場所:ロンプラ参照。
コメント:ガオの町外れにあります。町の中心地にもホテルがありますが、少々不便でも経済的な宿を選びました。屋外の屋根なし水シャワーは、暑い昼でも強風で寒過ぎ!!立って浴びれない程でした。近くの広場では夕方、空手道衣を着た子供達がヤーヤーと大きな声を出してジャンプしながら修行?していて面白かったです。ジャンプ力が凄い!
記録は旅行当時のものです。参考としてご覧ください。
☆ビザ:①ガーナのマリ大使館で取得(翌日受取、要交渉)
1ヶ月シングルビザ(申告した日から1ヶ月有効)、US$30(約2,730円)/人 要自筆レター、写真2枚
②チュニジアのマリ大使館で取得(翌日受取)、1ヶ月マルチビザ TND35.1(約2,106円)/人
※バマコで1ヶ月延長(マルチビザ)、CFA5,000(約880円、翌日受取)要写真2枚
☆ドゴントレッキング
(3泊4日、CFA60,000/人 ガイド、宿、食事、交通費、コーラナッツ代含む)
Bandiagara→sanga→Djamina→Bongo→Tiogou→Youga puri→Youga Dourou→Youga Gaganah→Koudou→Ibi→Nevi→Banani→Pegde→Ireli→Yaye→Amani→Tirei→Komokani→Idjelina→Nambori→Dourou→Bandiagara