GOMBO GOMBOの世界旅 ★ 写真館 レソト


☆旅の期間 2008年9月24日〜9月29日
通貨 1ロチ(複数形マロチ)=13.2円

南アフリカからレソトへ。レソト側の国境ヴァン・ルーイエンス・ゲート Van Rooyeens Gate にあるバスのチケット売り場

ヴァン・ルーイエンス・ゲートから、国境の町マフェテン Mafeteng への道。ミニバス6.5マロチ

マフェテンに到着

マフェテン 興味津々に集まってきた子供たち

マフェテン 簡易食堂に入ると、お肉を焼いていた女性が笑顔で迎えてくれた

マフェテンでの食事。レバーの炒め物と主食のパパ(トウモロコシの粉を練ったもの)、10マロチ

マフェテン ラベルが可愛い南アフリカのビール、HANSA PILSENER

マフェテン バス乗り場にあるバーで

マレアレア

マフェテン スパーで食材を買って、谷あいにある村マレアレアへ

マフェテン バス乗り場

レソトのナンバープレートには、国旗にも使われているソト族の伝統的は帽子”バソトハット”のシールが貼られている

マフェテンからマレアレアまではミニバスで移動。車窓からの風景

マレアレアへの入り口。標高2000mの峠に立っている”GATE OF PARADISE”と書かれた看板

マレアレアの宿に到着

マレアレア スパイラル・アロエとも呼ばれるポリフィラを発見!!

マレアレア 茅葺屋根の丸い形をした石壁の住居

マレアレア レソトでは、絶景を楽しめる乗馬トレッキングが観光客に人気

マレアレア 放牧されている羊。首に付けられているベルの音が心地よい

マレアレア お弁当を持ってハイキング♪

マレアレア 巨大なアガベと

マレアレアの宿 Malealea Lodge

マレアレアで泊まったお宿 Malealea Lodge。ハット200マロチ/室(キッチン、トイレ、シャワー共同)

マレアレア Malealea Lodge

マレアレアからはミニバスで首都マセルへ。移動中の風景

活気があるレソトの首都、マセル Maseru

マセル レソトのシンボルであるバソト・ハットの形をしたお土産やさん

マセルの美しい夕暮れ時

マセルでの食事。お弁当12マロチ

マセルで泊まったお宿 LESOTHO WORK CAMPS。ドミトリー40マロチ/人

マセルから東部に位置する町モコトロンへは、通路まで人でいっぱいのバスに乗って移動。約9時間半、80マロチ

モコトロン Mokhotlong 行きのバス

ビーズや鏡などで装飾された毛皮を肩にかけている女性

モコトロン 地方では毛布を羽織って、馬に乗っている男性をよく見掛ける

静かで美しい村、モルモン Molumong

モルモン 国土の大部分が標高1500mを越える高地にあるレソトは、”天空の王国”と呼ばれている

モルモン 可愛らしい石壁の住居。人々は昔ながらの伝統的な暮らしを営んでいる

モルモン 9月の終わりはまだ寒いけど、パンツ1枚に毛布姿の人も

モルモンで泊まったお宿、Molumong G.Hのキッチン。ドミトリー90マロチ/人

ドラケンスバーグ山脈 Drakensberg を越えて、レソトから再び南アフリカへ
- カーボベルデ (158)
- ガンビア (26)
- ガーナ① (70)
- ギニア (64)
- ギニアビサウ (17)
- セネガル① (67)
- セネガル② (1)
- トーゴ (39)
- ニジェール (14)
- ブルキナファソ① (70)
- ベナン (35)
- マリ① (194)
- モーリタニア① (114)
- エルサルバドル (16)
- キューバ (210)
- グアテマラ① (270)
- グアテマラ② (146)
- コスタリカ (80)
- ジャマイカ (106)
- ドミニカ共和国 (134)
- ニカラグア (66)
- ハイチ (106)
- バハマ (54)
- パナマ (46)
- ベリーズ (56)
- ホンジュラス (18)