GOMBO GOMBOの世界旅 ★ 旅行記



2017年2月19日(日) SRI LANKA ★ Colombo
南部の港町ゴールから列車に乗って約2時間半、スリランカの首都コロンボにやって来ました!ここでの目的は買い付けと、毎年2月の満月の日に行われる盛大な仏教祭典、ナワン・ペラヘラ祭り Navam Perahera の見学。色々な人に「コロンボは物価の高い街で、何もないから行かなくていい」と言われていました。実際に来てみると、宿代は高いのですがショッピングモールには安くて美味しいフードコートや大きなスーパーマーケットもあるし、市バスを利用すれば約10円でかなりの範囲を移動できます。意外にも大都会という感じではなく、今が高層ビルの建築ラッシュ。街中は静かで、通りや大きな公園などはよく掃除されています。
どこからともなくトゥクトゥク(3輪バイクタクシー)が現れて声を掛けてくるのには参りますが、スリランカスタイルのお洒落な雑貨屋やカフェもあり散策が楽しい街です♪特に面白かったのは、バスターミナルがある下町のペター地区。問屋が軒を連ねている通りは大変な活気で、歩いているだけでもワクワク。何度も足を運びたくなる場所でした♪
そして2月9日、10日の夜間に2日間行われたナワン・ペラヘラ祭りでは、数十頭の象と伝統衣装を身にまとった数千人のダンサーや音楽隊によるパレードを見学することが出来ました♪独特な太鼓のリズムに、迫力のある伝統舞踊。3時間に及ぶパレードを貴賓席近くの路上で立ち見で見ながら、「すごい!すごい!」と大興奮でした。そんなコロンボでは、数日間歩き回ってスリランカ製のカラフルなベッドカバーやピローケース、アーユルヴェーダのフェイスクリームに石鹸、キャンドルなどなど素敵な商品をたくさん仕入れましたよ!お楽しみに〜♪

スリランカの建築家ジェフェリー・バワがオフィスとして使っていた建物を改装したお洒落な雰囲気のカフェ、パラダイス・ロード・ザ・ギャラリー・カフェ Paradise Road The Gallery Cafe のエントランス

必見のケインダンス Kane Dance !! ヤシ科の植物ケインを使い、中心の男性を軸に周りのダンサーたちが左右にグルグル激しく駆け回る見応えのあるダンス。中心の男性がブレイクダンスのように背中で回ったり、前転したりと、手に持っているケインが絡まらないのが不思議でした

コロンボで食べたエッグビリヤニとライス&プラウンカリー。バナナの葉の上にライスやおかずをのせ、手で混ぜ合わせていただきます。プラウンカリーは激辛で、おしぼりの長さにビックリ!! エアコンの入ったレストランで食べて全部で約570円でした