GOMBO GOMBOの世界旅 ★ 旅行記



2018年2月2日 CABO VERDE ★ Sal
美しいビーチがあることで有名なサル島にやって来ました♪ 島の中心は空港近くのエスパルゴス Espargosという町ですが、到着した旅行者たちは大型バスやタクシーで南端部にあるリゾート地のサンタマリア Santa Mariaへ直行。サンタマリアは欧米人に人気の観光地で、小さな町の通りにはカフェやレストラン、土産物屋が並んでいます。ここは風が強いというより暴風で歩くのも大変な感じですが、今はカイトサーフィンやウィンドサーフィンをするには最高の季節で、波が高いのでサーフィンを楽しんでいる人も多いです。
島の名前のSal(塩)は、かつて岩塩の採掘が盛んに行われていた事に由来していて、サンタマリアから日帰りで島の東部にあるペドラ・ルーメ Pedra da Lumeの塩田跡を訪れました。全長約30kmのこの島は驚くほど平坦で、町がない場所には殆ど植物が生えていないのでまるで砂漠のようです。
カーボベルデの旅もこの島で終わり。この国の人々は男性も女性もヘアスタイルが素敵すぎて、いつも2人で「おしゃれ〜!」と見とれていました♪印象的だったのは、どこの島の人々もとても綺麗に掃除をするということ。車の中や建物のガラス窓は驚く程すみずみまで細かく掃除をしていて、砂埃が凄いのにピカピカ!空港や港、レストランでも床の掃除をしている人をいつも見掛けていました。
モロッコで大人気の日本のアニメはカーボベルデでも人気のようで、私たちが日本人だと分かると「ドラゴンボール、ナルト、犬夜叉が大好き!」と言われたりしてビックリしました。物価も思っていたよりも安く、特にレストランのランチメニューはお得感があって毎日のお楽しみでした♪
2018年1月26日 CABO VERDE ★ Santo Antão
サン・ヴィセンテ島のミンデロからは、フェリーでカーボベルデ諸島の最西端に位置する島サント・アンタン島に向かいました。フェリーの乗船時間は1時間程ですが、結構揺れるので地元の人たちは次々にダウン。子供に嘔吐物をかけられている旅行者が何人もいて、到着まで異様な緊張感が漂っていました・・・。(^_^;)
到着したのは島の南岸にある町ポルト・ノボ Porto Novo。ここは、どこが町の中心なのかも分からない様な静かな所で、背後には山頂付近にしか木が生えていない赤茶けた山が聳えています。まずはミニバスに乗って、海岸線にまで張り出している険しい山と、波が高い大西洋のダイナミックな景色を見ながら島の北端にある小さな町ポンタ・ド・ソル Ponta do Solへ。
ポンタ・ド・ソルまでは、途中にある町リベイラ・グランデ Ribeira Grandeでミニバスを乗り換えて約1時間。ここからは更に、横が崖になっている海岸線の山道を約1時間半歩いて、段々畑の上にカラフルな家が立っている小さな村フォンテイナス Fontainhasに到着! この辺りはポルト・ノボと同じ島とは思えない緑の景色が広がっていて、ここまでの絶景と独特なフォンテイナスの風景に2人で大感動しました♪ この国では、よくこんな所に道や町を造ったな〜っと感心することが多いです。
2018年1月19日 CABO VERDE ★ São Vicente・Mindelo
カーボベルデの首都プライアがあるサンティアゴ島からは、空路で北部の離島サン・ヴィセンテ島に移動しました。島の中心はミンデロという港町で、美しい白砂のビーチにパステルカラーの街並みがとても素敵です♪
到着した日は巨大なクルーズ船が寄港していて、街中はヨーロッパ人の団体で大変な賑わいでしたが、そのせいか物乞いも多くてちょっとビックリ・・・。この街では「ジャパニーズ!」と陽気に英語で声を掛けてくる人が多く、プライアとはまた違った感じがします。
こちらの気温は25度前後。日差しが強いので暑いのですが、風も強いので日陰はかなり肌寒いです。ハルマッタン(サハラ砂漠から吹く砂塵を含む風)が吹き付ける今の季節は、空や遠くの景色が白く霞んで見えます。
2018年1月15日 CABO VERDE ★ Santiago・Tarrafal, Cidade Velha
カーボベルデの首都プライアからは、日帰りでサンティアゴ島の北部に位置する港町のタラファルと、プライアの近郊にあるポルトガル人による最初の入植地シダーデ・ヴェーリャを訪れました。
長距離バスはトヨタのハイエース。これまで西アフリカの国で乗った車やミニバスはとにかくオンボロで、これでもかと言うほど人や荷物をギュウギュウ詰めにのせて、エンジンは押しがけという場合が殆どでしたが、この国の車はとても綺麗です。座席にもゆったりと座ることが出来るので、移動が楽ちん!
タラファルを訪れた日はパラパラと雨が降るお天気でしたが、途中の切り立った岩山が次々に現れる山間部の景色が素晴らしく、到着後は市場や路上の青空市、白砂のビーチなどを歩いて充実した1日を過ごすことが出来ました♪
2018年1月14日 CABO VERDE ★ Santiago・Praia
ボンディーア! 大西洋に浮かぶ大小15の島々から成る国、カーボベルデに入国しました♪ モロッコのカサブランカから空路で到着したのは、1番大きな島サンティアゴ島にある首都プライア。街の中心は丘の上にあるプラトー地区で、街並みはまるでヨーロッパ。走っている車も綺麗で、他の西アフリカの国とはまた違った雰囲気です。
この国の公用語はポルトガル語ですが、よく話されているのはクレオル語のようで、外国人の私たちにはフランス語で話し掛けてくる人が多いです。街中には中国人が経営している店が何軒もあって、中国の会社が建設中の大きな建物もいくつか見掛けました。通りを歩いていると「シーナ!」(中国人)と言われるので、その度に「ジャポネス」(日本人)と答えています。笑
ここは2人で訪れる79ヶ国目の国で、治安は良さそうですが、人の話し声の大きさと犬の多さに驚いています。