GOMBO GOMBO ★ 世界の雑貨・アフリカ布・エスニックファッション・手づくり材料[熊本] ブログ 2024年09月
- 2025年1月 (14)
- 2024年12月 (6)
- 2024年11月 (5)
- 2024年10月 (6)
- 2024年9月 (5)
- 2024年8月 (5)
- 2024年7月 (7)
- 2024年6月 (5)
- 2024年5月 (7)
- 2024年4月 (5)
- 2024年3月 (6)
- 2024年2月 (7)
- 2024年1月 (7)
- 2023年12月 (8)
- 2023年11月 (6)
- 2023年10月 (8)
- 2023年9月 (7)
- 2023年8月 (6)
- 2023年7月 (7)
- 2023年6月 (10)
- 2023年5月 (13)
- 2023年4月 (10)
- 2023年3月 (11)
- 2023年2月 (10)
- 2023年1月 (10)
- 2022年12月 (11)
- 2022年11月 (13)
- 2022年10月 (13)
- 2022年9月 (15)
- 2022年8月 (13)
- 2022年7月 (13)
- 2022年6月 (18)
- 2022年5月 (15)
- 2022年4月 (17)
- 2022年3月 (16)
- 2022年2月 (18)
- 2022年1月 (18)
- 2021年12月 (15)
- 2021年11月 (14)
- 2021年10月 (18)
- 2021年9月 (19)
- 2021年8月 (20)
- 2021年7月 (18)
- 2021年6月 (20)
- 2021年5月 (18)
- 2021年4月 (16)
- 2021年3月 (19)
- 2021年2月 (17)
- 2021年1月 (19)
- 2020年12月 (20)
- 2020年11月 (18)
- 2020年10月 (18)
- 2020年9月 (18)
- 2020年8月 (18)
- 2020年7月 (22)
- 2020年6月 (14)
- 2020年5月 (2)
- 2020年4月 (2)
- 2020年3月 (2)
- 2020年2月 (1)
- 2020年1月 (1)
- 2019年12月 (1)
- 2019年11月 (3)
- 2019年10月 (4)
- 2019年9月 (7)
- 2019年8月 (3)
- 2019年7月 (3)
- 2019年6月 (3)
- 2019年5月 (4)
- 2019年4月 (4)
- 2019年3月 (7)
- 2019年2月 (10)
- 2019年1月 (10)
- 2018年12月 (11)
- 2018年11月 (6)
- 2018年10月 (5)
- 2018年9月 (5)
- 2018年8月 (4)
- 2018年7月 (4)
- 2018年6月 (1)
- 2018年5月 (5)
- 2018年4月 (3)
- 2018年3月 (10)
- 2018年2月 (5)
- 2018年1月 (6)
- 2017年12月 (4)
- 2017年11月 (3)
- 2017年10月 (9)
- 2017年9月 (6)
- 2017年8月 (2)
- 2017年7月 (3)
- 2017年6月 (26)
- 2017年5月 (7)
- 2017年4月 (3)
- 2017年3月 (2)
- 2017年1月 (4)
- 2016年12月 (6)
- 2016年11月 (3)
- 2016年10月 (2)
- 2016年9月 (4)
- 2016年8月 (1)
- 2016年7月 (3)
- 2016年6月 (2)
- 2016年5月 (2)
- 2016年4月 (1)
- 2016年3月 (3)
- 2016年2月 (3)
- 2016年1月 (2)
- 2015年12月 (6)
- 2015年11月 (5)
- 2015年10月 (2)
- 2015年9月 (4)
- 2015年8月 (3)
- 2015年7月 (4)
- 2015年6月 (3)
- 2015年5月 (4)
- 2015年4月 (7)
- 2015年3月 (10)
- 2015年2月 (2)
- 2015年1月 (4)
- 2014年12月 (6)
- 2014年11月 (6)
- 2014年10月 (7)
- 2014年9月 (9)
- 2014年8月 (4)
- 2014年7月 (5)
- 2014年6月 (1)
旅フォト ★ インドネシア INDONESIA・レンボガン島 Nusa Lembongan
今回のインドネシア旅行で、一緒に行った両親が「1番楽しかった~♪」と喜んでいたレンボガン島。バリ島の東沖に浮かぶこの小さな島へは、サヌールの港からスピードボートに乗って約35分。島では到着後に、軽トラの荷台に屋根と座席が付いたタクシーを見つけ、1日チャーターして早速観光スタート!! 見所へはドライバーがお勧めの順番で連れて行ってくれて、海は綺麗だし景色は良いし、この軽トラの荷台に乗っての移動がとても楽しかったです。
この島では海藻の養殖が行われていて、美しい海で作業をしている人々を眺めながらランチを食べたり、マングローブの森で小舟に乗ったり。みんなで特に感動したのはデビルズ・ディアーズと呼ばれている観光スポットで、断崖絶壁に高い波がぶつかって激しく水しぶきが上がる様子は迫力満点!! 小さな島なのでどの見所も近くてのんびり出来て、ドライバーもいい人だったので大満足の1日になりました☆
July,2024
2024年09月21日趣味の園芸 ★ ナス収穫
9月に入っても毎日猛烈な暑さですが今日の朝は久しぶりの曇り空で、明日からは雨がすごそうなのでナスを収穫しておきました!! 今年はゴーヤが驚きの大豊作だったし、ナスもたくさん実が付いて食べ放題。青長ナスは皮も柔らかくてとても美味しいです♪ タイナスは大きくなると種だらけになるので、小さいうちに収穫。丸ナスは接木苗の台木から生えてきた脇芽に出来ていたけど、元気が良すぎる脇芽はカットしました。次はサツマイモの収穫を楽しみにしています☆
2024年09月17日旅フォト ★ インドネシア INDONESIA・サヌール Sanur
バリ島中央部に位置するウブドからは、南部のリゾートエリアにある町サヌールに移動しました♪ ここはのんびりとした雰囲気が良い感じの町で、ビーチ沿いを散歩してシーフードを食べたり、早朝から地元の人々で賑わっているシンドゥー市場に行ったり。
ナイトマーケットではローカルフードが食べられてバリらしい食も楽しめるし、お洒落なレストランやカフェも沢山あって、のんびり過ごすにはとても良い所だなと思いました。ビーチ沿いには今年の6月にオープンした、ICON BALIという大きなショッピングモールもありましたよ☆
July,2024
2024年09月12日イベント出店のお知らせ
9月14日(土)は”護国神社蚤の市”に出店します!! 護国神社の参道に古道具やアンティーク、雑貨、グリーンなどの素敵なお店や、美味しいフードのお店が集まりますよ♪ GOMBO GOMBOは六本松側参道での出店となります。是非遊びに来て下さいね~☆
【日時】2024年5月14日(土) 、15日(日)、16日(月・祝) 9:00~16:00
※GOMBO GOMBOは14日(土)のみの出店です。
【場所】福岡県護国神社 参道
■ 14日(土)お店は臨時休業となります。
15日(日)、16日(月・祝)は通常営業です。
2024年09月7日旅フォト ★ インドネシア INDONESIA・ウブド Ubud
7月に訪れたバリ島のウブドでは、近郊の色々な見どころを回って楽しみました♪ 最初に向かったのは美しいライステラスで有名な、テガララン。ここは見晴台からの眺めは良かったのですが、棚田は稲刈り後でアレッ!?という感じだったので、次の目的地のティルタ・ウンプルという聖なる泉の湧く寺院へ。
世界遺産にも登録されているこの寺院では、”ムルッカ”と呼ばれる心身を浄化する沐浴を体験することが出来て、外国人観光客で大賑わい。川を挟んだ対岸にあるもう一つの聖なる泉スバトゥは、静かでローカルな雰囲気がとても良い感じで、地元の子供たちが沐浴場で楽しそうに遊んでいました☆
今回のインドネシア旅行で、一緒に行った両親が「1番楽しかった~♪」と喜んでいたレンボガン島。バリ島の東沖に浮かぶこの小さな島へは、サヌールの港からスピードボートに乗って約35分。島では到着後に、軽トラの荷台に屋根と座席が付いたタクシーを見つけ、1日チャーターして早速観光スタート!! 見所へはドライバーがお勧めの順番で連れて行ってくれて、海は綺麗だし景色は良いし、この軽トラの荷台に乗っての移動がとても楽しかったです。
この島では海藻の養殖が行われていて、美しい海で作業をしている人々を眺めながらランチを食べたり、マングローブの森で小舟に乗ったり。みんなで特に感動したのはデビルズ・ディアーズと呼ばれている観光スポットで、断崖絶壁に高い波がぶつかって激しく水しぶきが上がる様子は迫力満点!! 小さな島なのでどの見所も近くてのんびり出来て、ドライバーもいい人だったので大満足の1日になりました☆
July,2024
趣味の園芸 ★ ナス収穫
9月に入っても毎日猛烈な暑さですが今日の朝は久しぶりの曇り空で、明日からは雨がすごそうなのでナスを収穫しておきました!! 今年はゴーヤが驚きの大豊作だったし、ナスもたくさん実が付いて食べ放題。青長ナスは皮も柔らかくてとても美味しいです♪ タイナスは大きくなると種だらけになるので、小さいうちに収穫。丸ナスは接木苗の台木から生えてきた脇芽に出来ていたけど、元気が良すぎる脇芽はカットしました。次はサツマイモの収穫を楽しみにしています☆
2024年09月17日旅フォト ★ インドネシア INDONESIA・サヌール Sanur
バリ島中央部に位置するウブドからは、南部のリゾートエリアにある町サヌールに移動しました♪ ここはのんびりとした雰囲気が良い感じの町で、ビーチ沿いを散歩してシーフードを食べたり、早朝から地元の人々で賑わっているシンドゥー市場に行ったり。
ナイトマーケットではローカルフードが食べられてバリらしい食も楽しめるし、お洒落なレストランやカフェも沢山あって、のんびり過ごすにはとても良い所だなと思いました。ビーチ沿いには今年の6月にオープンした、ICON BALIという大きなショッピングモールもありましたよ☆
July,2024
2024年09月12日イベント出店のお知らせ
9月14日(土)は”護国神社蚤の市”に出店します!! 護国神社の参道に古道具やアンティーク、雑貨、グリーンなどの素敵なお店や、美味しいフードのお店が集まりますよ♪ GOMBO GOMBOは六本松側参道での出店となります。是非遊びに来て下さいね~☆
【日時】2024年5月14日(土) 、15日(日)、16日(月・祝) 9:00~16:00
※GOMBO GOMBOは14日(土)のみの出店です。
【場所】福岡県護国神社 参道
■ 14日(土)お店は臨時休業となります。
15日(日)、16日(月・祝)は通常営業です。
2024年09月7日旅フォト ★ インドネシア INDONESIA・ウブド Ubud
7月に訪れたバリ島のウブドでは、近郊の色々な見どころを回って楽しみました♪ 最初に向かったのは美しいライステラスで有名な、テガララン。ここは見晴台からの眺めは良かったのですが、棚田は稲刈り後でアレッ!?という感じだったので、次の目的地のティルタ・ウンプルという聖なる泉の湧く寺院へ。
世界遺産にも登録されているこの寺院では、”ムルッカ”と呼ばれる心身を浄化する沐浴を体験することが出来て、外国人観光客で大賑わい。川を挟んだ対岸にあるもう一つの聖なる泉スバトゥは、静かでローカルな雰囲気がとても良い感じで、地元の子供たちが沐浴場で楽しそうに遊んでいました☆
9月に入っても毎日猛烈な暑さですが今日の朝は久しぶりの曇り空で、明日からは雨がすごそうなのでナスを収穫しておきました!! 今年はゴーヤが驚きの大豊作だったし、ナスもたくさん実が付いて食べ放題。青長ナスは皮も柔らかくてとても美味しいです♪ タイナスは大きくなると種だらけになるので、小さいうちに収穫。丸ナスは接木苗の台木から生えてきた脇芽に出来ていたけど、元気が良すぎる脇芽はカットしました。次はサツマイモの収穫を楽しみにしています☆
2024年09月17日旅フォト ★ インドネシア INDONESIA・サヌール Sanur
バリ島中央部に位置するウブドからは、南部のリゾートエリアにある町サヌールに移動しました♪ ここはのんびりとした雰囲気が良い感じの町で、ビーチ沿いを散歩してシーフードを食べたり、早朝から地元の人々で賑わっているシンドゥー市場に行ったり。
ナイトマーケットではローカルフードが食べられてバリらしい食も楽しめるし、お洒落なレストランやカフェも沢山あって、のんびり過ごすにはとても良い所だなと思いました。ビーチ沿いには今年の6月にオープンした、ICON BALIという大きなショッピングモールもありましたよ☆
July,2024
2024年09月12日イベント出店のお知らせ
9月14日(土)は”護国神社蚤の市”に出店します!! 護国神社の参道に古道具やアンティーク、雑貨、グリーンなどの素敵なお店や、美味しいフードのお店が集まりますよ♪ GOMBO GOMBOは六本松側参道での出店となります。是非遊びに来て下さいね~☆
【日時】2024年5月14日(土) 、15日(日)、16日(月・祝) 9:00~16:00
※GOMBO GOMBOは14日(土)のみの出店です。
【場所】福岡県護国神社 参道
■ 14日(土)お店は臨時休業となります。
15日(日)、16日(月・祝)は通常営業です。
2024年09月7日旅フォト ★ インドネシア INDONESIA・ウブド Ubud
7月に訪れたバリ島のウブドでは、近郊の色々な見どころを回って楽しみました♪ 最初に向かったのは美しいライステラスで有名な、テガララン。ここは見晴台からの眺めは良かったのですが、棚田は稲刈り後でアレッ!?という感じだったので、次の目的地のティルタ・ウンプルという聖なる泉の湧く寺院へ。
世界遺産にも登録されているこの寺院では、”ムルッカ”と呼ばれる心身を浄化する沐浴を体験することが出来て、外国人観光客で大賑わい。川を挟んだ対岸にあるもう一つの聖なる泉スバトゥは、静かでローカルな雰囲気がとても良い感じで、地元の子供たちが沐浴場で楽しそうに遊んでいました☆
バリ島中央部に位置するウブドからは、南部のリゾートエリアにある町サヌールに移動しました♪ ここはのんびりとした雰囲気が良い感じの町で、ビーチ沿いを散歩してシーフードを食べたり、早朝から地元の人々で賑わっているシンドゥー市場に行ったり。
ナイトマーケットではローカルフードが食べられてバリらしい食も楽しめるし、お洒落なレストランやカフェも沢山あって、のんびり過ごすにはとても良い所だなと思いました。ビーチ沿いには今年の6月にオープンした、ICON BALIという大きなショッピングモールもありましたよ☆
July,2024
イベント出店のお知らせ
9月14日(土)は”護国神社蚤の市”に出店します!! 護国神社の参道に古道具やアンティーク、雑貨、グリーンなどの素敵なお店や、美味しいフードのお店が集まりますよ♪ GOMBO GOMBOは六本松側参道での出店となります。是非遊びに来て下さいね~☆
【日時】2024年5月14日(土) 、15日(日)、16日(月・祝) 9:00~16:00
※GOMBO GOMBOは14日(土)のみの出店です。
【場所】福岡県護国神社 参道
■ 14日(土)お店は臨時休業となります。
15日(日)、16日(月・祝)は通常営業です。
2024年09月7日旅フォト ★ インドネシア INDONESIA・ウブド Ubud
7月に訪れたバリ島のウブドでは、近郊の色々な見どころを回って楽しみました♪ 最初に向かったのは美しいライステラスで有名な、テガララン。ここは見晴台からの眺めは良かったのですが、棚田は稲刈り後でアレッ!?という感じだったので、次の目的地のティルタ・ウンプルという聖なる泉の湧く寺院へ。
世界遺産にも登録されているこの寺院では、”ムルッカ”と呼ばれる心身を浄化する沐浴を体験することが出来て、外国人観光客で大賑わい。川を挟んだ対岸にあるもう一つの聖なる泉スバトゥは、静かでローカルな雰囲気がとても良い感じで、地元の子供たちが沐浴場で楽しそうに遊んでいました☆
9月14日(土)は”護国神社蚤の市”に出店します!! 護国神社の参道に古道具やアンティーク、雑貨、グリーンなどの素敵なお店や、美味しいフードのお店が集まりますよ♪ GOMBO GOMBOは六本松側参道での出店となります。是非遊びに来て下さいね~☆
【日時】2024年5月14日(土) 、15日(日)、16日(月・祝) 9:00~16:00
※GOMBO GOMBOは14日(土)のみの出店です。
【場所】福岡県護国神社 参道
■ 14日(土)お店は臨時休業となります。
15日(日)、16日(月・祝)は通常営業です。
旅フォト ★ インドネシア INDONESIA・ウブド Ubud
7月に訪れたバリ島のウブドでは、近郊の色々な見どころを回って楽しみました♪ 最初に向かったのは美しいライステラスで有名な、テガララン。ここは見晴台からの眺めは良かったのですが、棚田は稲刈り後でアレッ!?という感じだったので、次の目的地のティルタ・ウンプルという聖なる泉の湧く寺院へ。
世界遺産にも登録されているこの寺院では、”ムルッカ”と呼ばれる心身を浄化する沐浴を体験することが出来て、外国人観光客で大賑わい。川を挟んだ対岸にあるもう一つの聖なる泉スバトゥは、静かでローカルな雰囲気がとても良い感じで、地元の子供たちが沐浴場で楽しそうに遊んでいました☆
7月に訪れたバリ島のウブドでは、近郊の色々な見どころを回って楽しみました♪ 最初に向かったのは美しいライステラスで有名な、テガララン。ここは見晴台からの眺めは良かったのですが、棚田は稲刈り後でアレッ!?という感じだったので、次の目的地のティルタ・ウンプルという聖なる泉の湧く寺院へ。
世界遺産にも登録されているこの寺院では、”ムルッカ”と呼ばれる心身を浄化する沐浴を体験することが出来て、外国人観光客で大賑わい。川を挟んだ対岸にあるもう一つの聖なる泉スバトゥは、静かでローカルな雰囲気がとても良い感じで、地元の子供たちが沐浴場で楽しそうに遊んでいました☆